
EverNoteのLinuxクライアントNixNote2 Beta 10が出たよ!
昨年末Evernote用Nixnote2 Beta 6が出た!のエントリーあたりは頻繁にアップデートされていたのですが、Beta 7が出たあと動きがなく放置していましたが、つい最近思い出して調べてみたところ丁度Beta 10が出ていました。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
NixNote2 Beta 10の入手
下記ページ上にある「Download nixnote2-2.0-beta10_amd64.deb (2.8 MB)」をクリックするとDebパッケージがダウンロードできるので、あとはダブルクリックしてソフトウェアセンター経由でインストールするだけです。
ちなみに画面右下にある「Subscribe」の所からメールアドレスを登録しておくと次回以降アップデートの通知が来るようです。
NixNoteについての情報
NixNoteについてはUbuntu日本語フォーラムの方でやり取りがあるので、目を通すといいかもしれません。
不具合?
試しにNixNoteのページ全体をクリップしたのですが、表示が上の部分しか出ません。ただ、データそのものはあるようで、文字を選択する形で下の方にマウスを移動していくと下の方が出てきます(見える範囲は変わりません)。
↓こちらがソースとなるWeb上のEvernoteの画面(実際はもっと下の方まであります)。
なにかHTMLまわりの相性があるのでしょうか?
- 関連記事
-
- 最新安定版Pepper Flash Playerのインストール (2016/11/10)
- 頻繁にコピペしたい内容を登録しておける「Textlines」インジケーターアプレット (2016/11/03)
- EverNoteのLinuxクライアントNixNote2 Beta 10が出たよ! (2016/10/29)
- お天気アプリ「Simple Weather Indicator」を使ってみた (2016/09/24)
- マークダウン対応エディタ「QOwnNotes」を使ってみた (2016/09/22)