
Ubuntuのサウンドテーマのスマートな変更方法が分かった!
Ubuntu 15.04以降「Ubuntu Tweak」が使えなくなったためmoebuntuサイトではサウンドテーマの変更はサウンドテーマの名前を「ubuntu」に変更することで対処してきたのですが、この度ちゃんとした対処方法がわかりましたのでご紹介します。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
じつは以前から見当は付いていたのですが、その当時試したときは(何故か)うまくいかず、そのままにしていたのですが、今回あらためてUbuntu 16.04環境で試したところ問題なくテーマの変更ができました。
サウンドテーマ変更の仕方
moebuntuサイトサウンドの萌え化の「その2 萌えサウンドテーマの設置。」に相当する部分です。
冒頭のスクショを見ればわかる人はわかると思いますが、「dconfエディタ(Uubntuソフトウェアセンターからインストールが可能。)」を使って変更できます。
「dconfエディター」を立ち上げ、サイドペイン「org」>「gnome」>「desktop」>「sound」を開き、「theme-name」を「Moesound_iori」などのサウンドテーマ名に変えればOKです。「input- feedback-sounds(入力時のサウンド)」はお好みで。変更したらマシンを再起動して確認してみましょう。
おそらくZorin OSなども同様に変更できると思います(未確認)。
- 関連記事
-
- CDをリッピングするならAsunder+EasyTag (2018/11/04)
- オーディオストリームを録音する「Audio Recorder」 (2016/06/09)
- Ubuntuのサウンドテーマのスマートな変更方法が分かった! (2016/05/05)
- サウンド切り替えインディケーター (2015/01/24)
- シャットダウンサウンドの鳴らし方 (2014/05/10)