
Ubuntu 15.10正式(ワールドワイド)版リリース
Ubuntu 15.10正式(ワールドワイド)版がリリースされました。日本語Remix版はいつもの感じからすると1~2週間内にリリースされると思いますが、後から日本語Remix版相当にすることもできるので、とりあえずこのワールドワイド版をインストールしておいてもいいと思います。なおインストールの仕方はUbuntu 15.10をインストールのエントリーをご覧ください。
●Ubuntu 15.10:ダウンロード

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
日本語入力はデフォルトで「fcitx-mozc」になっているので使い勝っても遜色ありません。だたしちょっと手動で設定してあげる必要があるかもしれないので、そのあたりはUbuntu 15.10をインストールのエントリーをご覧ください。
後から日本語 Remix相当にするには
日本語版がリリースしてからそれ相当にアップデートする方法はUbuntu 日本語Remixを後から適用のエントリーで紹介しているので参考にしてみてください。簡単に言うと↓ここに書かれている「方法2・Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加する」のところにUbuntu 15.10用のものが追加されるので、端末でそのコマンドを入力適用すればOKです。Ubuntuの日本語環境

その他の設定
あとはUbuntu 15.10をインストールした直後に行う設定 & インストールするソフトも参考に。- 関連記事
-
- 「Moe-Pink8」の端末での表示について (2015/10/28)
- Ubuntu 15.10対応テーマ「Moe-Pink8」完成! (2015/10/25)
- Ubuntu 15.10正式(ワールドワイド)版リリース (2015/10/24)
- Ubuntu 15.10の萌え化状況 その2 (2015/10/03)
- Ubuntu 15.10の萌え化状況 (2015/10/01)