
youku動画が重くて見れない時の対処
最近youku動画がめちゃくちゃ重くてほとんど見れない状況を経験したのですが、その解消方法がわかったのでご紹介します。

以前も似たような経験したことがあるのですが、その時はたまたまアクセスが集中していて(?)重かったみたいで時間を置いたところ解消されましたが、今回のつながらない加減はその比でなく時間を置こうが日を変えようが全然ダメで、普段読み込みが遅い時などはポーズ状態で置いておくとキャッシュがたまってスムーズに見れるようになるのですが、今回はその方法も役に立たないヒドいものでした。ちなみに先ほど確認したたところ今は通常の状態に戻っているようです。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
で、一つわかったことは(推測)どうやら日本への帯域が絞られているとうことです。そこで勘のいい人はお気づきと思いますが、プロキシをいじってやればいいということです。つまり日本からのアクセスではなく中国からアクセスしているように見せかければいいのです。
プロキシリストの取得
youkuは中国の動画サイトなので以下のFree Proxy Listsなどで中国のプロキシを探します。Free Proxy Lists

応答速度と転送速度を参考に「IPアドレス」と「ポート」をメモります。
Firefoxにプロキシを登録
Firefoxの「編集」>「設定」>「詳細」>「ネットワーク」>「接続設定」を開きます。そこで以下のように「手動でプロキシを設定する」にチェックを入れて、「HTTPプロキシ」の欄にメモっておいた「IPアドレス」を「ポート」の欄に「ポートの番号」を入れて、「OK」ボタンを押して閉じます。
これで再度youku動画を読み込み直せば…あ~ら不思議!嘘のようにスムーズに動画が再生するではありませんか!ということでお試しあれ。
*もしうまくいかない場合は他の「IPアドレス」を試してみてください。
- 関連記事
-
- UbuntuでOneDriveとシンクする方法 (2014/06/28)
- Zipファイルの文字化け対処 (2014/04/23)
- youku動画が重くて見れない時の対処 (2014/04/03)
- 端末でGoogle翻訳を使う (2014/03/15)
- VirtualBoxの共有設定 (2014/03/09)