
Moe-Pink2テーマ完成?
Ubuntu 11.10対応のデスクトップテーマMoe-Pink2ですが、
いろいろ微調整を加えてわたしの技術ではこれで限界かな?というところまで来ました。
今回なんとUbuntu 11.10だけじゃなく、Ubuntu 11.04以前のバージョンにも、
さらに、Lubuntu、Xubuntuにも対応しちゃいました!
新しくなったMoe-Pink2はこちら、(ミラー)からダウンロードできます。
また導入の方法など詳しくはUbuntu 11.10の萌え化まとめのエントリーをご参照ください。
*Lubuntu、Xubuntuでの導入方法はそれぞれmoebuntu wikiをご参照ください。
●Ubuntu 11.10での表示

どのへんが修正されたかというと、カレンダー表示の色味の調整と、
ログアウトなどで出てくるボタンでキャンセル側がグレーだったのをピンクに、
端末の色味もピンクに、あと、ウィンドウ側に出るメニューバーの文字が見やすいように、
背景のピンクの濃さの調整など、他にもあると思うけどだいたいそんなところです。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
●Ubuntu 10.10での表示
GTK2での表示も調整したので、きちんと全体ピンクに表示されています。
もちろん11.04でも同様(Unityとかは別にして)の表示になりますし、
試してはいませんが、10.04以前のバージョンでも大丈夫だと思います。
*許容範囲内と思いますが、10.10での端末の表示で背景のピンクがちょっとくすんでいるのは?です。11.04では普通に薄いピンクで表示されます。
●Lubuntu 11.10での表示
*Ubuntuベースで後からLubuntu化したものです。
LubuntuではOpenBoxを使っているのですが、共存が可能と判明しましたので、
Moe-Pink2のテーマにOpenBoxも含んでしまいました。

ログアウトの時の項目のボタンも以前グレーだったのもピンクになりました。
●Xubuntu 11.10での表示
*Ubuntuベースで後からXubuntu化したものです。

moebuntu wikiのほうで、Moe-Pink2は利用できないとありましたので、
ついでに調べたところ、トップのパネルが表示されないのが判明したので、
勘を頼りにMoe-Pinkにあった設定を移植して表示できるようにしました。
そのほかGTK2周りの表示も上記にあるように調整してあるので、
細かい部分もピンクになっていると思います。
また、GTK3対応のアプリとかもきちんと表示されると思います。
ということで、Moedoraさん、検証お願いします。
*アイコンですが、Xubuntuの場合(他の場合もかな?)、「テンプレート」と「公開」のフォルダーが
元々MoePinkIconsに無いために違うデフォルトのフォルダー画像が表示されてしまいます。
その場合「MoePinkIcons」>「128x128」>「places」の中にあるフォルダーアイコンのエイリアス
たとえば「folder-documents.png」のコピーを2つ用意してそれぞれ、
「folder-templates.png」「folder-publicshare.png」にリネームすればOKです。
アイコンテーマもそのうち修正したいと思いますが、しばらくは手動で変更お願いします。
【追記】
上記「テンプレート」と「公開」のフォルダーを追加したMoePinkIconsを用意しました。
こちらからダウンロードできます。
*moebuntuサイトに登録されているMoePinkIconsとは別に用意したのもです。
そのうちmoebuntuサイトの方も差し替えると思います。
*(12月15日)Lubuntu用の電源アイコンに不具合があり、再度登録しなおしました。Lubuntu以外は影響ないと思いますが念の為ご注意ください。

GTK2での表示も調整したので、きちんと全体ピンクに表示されています。
もちろん11.04でも同様(Unityとかは別にして)の表示になりますし、
試してはいませんが、10.04以前のバージョンでも大丈夫だと思います。
*許容範囲内と思いますが、10.10での端末の表示で背景のピンクがちょっとくすんでいるのは?です。11.04では普通に薄いピンクで表示されます。
●Lubuntu 11.10での表示
*Ubuntuベースで後からLubuntu化したものです。

LubuntuではOpenBoxを使っているのですが、共存が可能と判明しましたので、
Moe-Pink2のテーマにOpenBoxも含んでしまいました。

ログアウトの時の項目のボタンも以前グレーだったのもピンクになりました。
●Xubuntu 11.10での表示
*Ubuntuベースで後からXubuntu化したものです。

moebuntu wikiのほうで、Moe-Pink2は利用できないとありましたので、
ついでに調べたところ、トップのパネルが表示されないのが判明したので、
勘を頼りにMoe-Pinkにあった設定を移植して表示できるようにしました。
そのほかGTK2周りの表示も上記にあるように調整してあるので、
細かい部分もピンクになっていると思います。
また、GTK3対応のアプリとかもきちんと表示されると思います。
ということで、Moedoraさん、検証お願いします。
*アイコンですが、Xubuntuの場合(他の場合もかな?)、「テンプレート」と「公開」のフォルダーが
元々MoePinkIconsに無いために違うデフォルトのフォルダー画像が表示されてしまいます。
その場合「MoePinkIcons」>「128x128」>「places」の中にあるフォルダーアイコンのエイリアス
たとえば「folder-documents.png」のコピーを2つ用意してそれぞれ、
「folder-templates.png」「folder-publicshare.png」にリネームすればOKです。
【追記】
上記「テンプレート」と「公開」のフォルダーを追加したMoePinkIconsを用意しました。
こちらからダウンロードできます。
*moebuntuサイトに登録されているMoePinkIconsとは別に用意したのもです。
そのうちmoebuntuサイトの方も差し替えると思います。
*(12月15日)Lubuntu用の電源アイコンに不具合があり、再度登録しなおしました。Lubuntu以外は影響ないと思いますが念の為ご注意ください。
- 関連記事
-
- Moe-Blue2テーマできたよ! (2012/01/22)
- Moe-Pink2テーマ完成?ふたたび! (2011/12/28)
- Moe-Pink2テーマ完成? (2011/12/10)
- Ubuntu 11.10の萌え化まとめ (2011/11/23)
- Ubuntu 11.10の萌え化状況 8 (2011/11/19)