
moedoraアイコン用マーク用意したよ
先日のエントリーでお伝えしたようにmoebuntu wikiの方で
moedoraのページができつつあります。
そこで、moebuntuのアイコンテーマを使ったときに、
必要になるmoedoraのマークを用意しました。
それがこちらです。


【追記】↑ちょっと間違えました。特に問題ないとは思いますが、
左側の大きほうがメニューバー左上のマーク用のデータです。
先にアップしてあった小さい方は、
ログイン画面用のアイコンテーマ(MoePinkLoginIcons)に用意したものでした。
そのうちきちんとアイコンテーマとして整備される(する)と思いますが、
とりあえず、マークの画像だけアップしました。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
それと、ログイン画面ですが、
moebuntu用アイコンテーマ(MoePinkLoginIcons)を適用すると、

中央のマークがGNOME標準の足跡マークになってしまうとのこと。
そこでFedoraデフォルトのログイン画面用のアイコンテーマと思われる
ファイルをいただきましたので、moedora用のファイルに差し替えてみました。
ダウンロード:moedora.tar.gz
ただ、このファイルの中身は

基本この2つのアイコンしか(サイズ違いが数種類ある)入っていなく、
MoePinkLoginIconsも別で適用する必要があるのか?です。
私はFedora環境を用意してないので、具体的な適用方法などわかりませんが、
そのうちmoebuntu wikiの方で整備されると思います。
あとはPluymouthがありますが、こちらは少々お待ちください。
moebuntu用アイコンテーマ(MoePinkLoginIcons)を適用すると、

中央のマークがGNOME標準の足跡マークになってしまうとのこと。
そこでFedoraデフォルトのログイン画面用のアイコンテーマと思われる
ファイルをいただきましたので、moedora用のファイルに差し替えてみました。
ダウンロード:moedora.tar.gz
ただ、このファイルの中身は


基本この2つのアイコンしか(サイズ違いが数種類ある)入っていなく、
MoePinkLoginIconsも別で適用する必要があるのか?です。
私はFedora環境を用意してないので、具体的な適用方法などわかりませんが、
そのうちmoebuntu wikiの方で整備されると思います。
あとはPluymouthがありますが、こちらは少々お待ちください。
- 関連記事
-
- moedora完成しました! (2011/03/02)
- moedora用アイコンテーマ用意したよ (2011/02/21)
- moedora用起動画面もできたよ (2011/02/19)
- moedoraアイコン用マーク用意したよ (2011/02/19)
- moedoraの逆襲が始まる? (2011/02/15)