fc2ブログ

Wacom Intuos4 ユーティリティ 2

★画像アップ先の不調により、過去のエントリーで画像が見られないものが多数あります。もし画像の見たいものがありましたらご連絡いただければ復活するようにします。

Wacom Intuos4 Medium PTK-640/K0Wacom Intuos4 Medium PTK-640/K0
(2009/04/03)
ワコム

商品詳細を見る


以前のエントリーで、wacom-utilityというGUIツールが、
わたしの環境ではうまく使えず、
ファンクションキーの設定などせずにそのまま放置しておいたのですが、
別の方法で設定できましたのでお知らせします。
まず、設定そのものは、当たり前ですが、GUIツールを使わなければ可能です。
ただ、その分面倒ですけどね。
その設定の仕方はxsetwacomというコマンドラインの
Wacomドライバ設定調整ツールを使えばよく、Kawaji's Weblogさんが
Linux Wacom Project 公式サイトの xsetwacom 解説ページの翻訳。
というのを用意してくれています。
xsetwacom/Kawaji's Weblog
これをよく読めば自分の好みの設定にできるわけです。たぶん。
で、“たぶん”と書いたのは、わたしの場合これを使ったわけではないので。

ここからが本題ですが、
自分の好みかどうかは別にして手っ取り早く設定する方法を
紹介しているところを見つけたのです。
それが、それでも迷走してしまうさんのWacomタブレットは大丈夫!
Wacomタブレットは大丈夫!(その2)のエントリーです。

 Wacomタブレットの設定がようやく一段落した。
Ubuntuではwacom関係のドライバを他から持ってきてインストールしたり、xorg.confをいじったりする必要はない。GIMPやInkscapeの入力デバイスを有効にし、タブレット設定ファイルを作って実行するだけでよい。
先日の設定を若干変更した。またGIMPではキー名が大文字でも小文字でも有効だが、Inkscapeでは小文字でないとならないこともわかった。ただし、Inkscapeではハングアップしやすい操作があるので注意が必要だ。

ということで、GIMPとInkscapeに有効な設定を紹介してくれています。
わたしがそれをそのままパクッたのは言うまでもありません。
設定は、

forcemodel=''
configureonlogin=1
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 eraser' PressCurve 0.0 0.0 100.0 100.0
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 eraser' ClickForce 245.0
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 cursor' ClickForce 246.0
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button1 "key shift ctrl e"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button2 "key ctrl c"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button3 "key ctrl v"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button4 "key shift semicolon"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button5 "key minus"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button6 "key ctrl"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button7 "key shift"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button8 "key ctrl a"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' Button9 "key ctrl z"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' AbsWUp "off"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9 pad' AbsWDn "off"
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9' PressCurve 0.0 0.0 100.0 100.0
xsetwacom set 'Wacom Intuos4 6x9' ClickForce 247.0

をホームディレクトリーの隠しファイルとなっている、「.wacom_utility」(なければ作る)
というファイルの内容と置き換えて、
さらに実行可能ファイルに変更して、

実行可能ファイルに変更

自動起動に設定すればOKとのこと。

自動起動に設定

*コマンドのところは、「/home/ご自身のホーム・フォルダ名/.wacom_utility」に設定、
他はお好きに。

これで一度再起動(ログアウト?)すればファンクションキーが使えるようになります。
上記の設定では、

      GIMP       Inkscape
ボタン1  画面一杯に表示  無効(エクスポートになってしまう)
ボタン2  コピー      コピー
ボタン3  貼り付け     貼り付け
ボタン4  拡大表示     拡大表示
ボタン5  縮小表示     縮小表示
ボタン6  スポイト     ガイドパスをトラック(ハングアップしやすい) 
ボタン7  直線       無効
ボタン8  すべて選択    すべて選択
ボタン9  元に戻す     元に戻す
ホイール  無効      無効

wacom-utility設定画面

となるとのことです。
*ホイールは現状設定不可。

“それでも迷走してしまう”さん、Kawaji's Weblogさん、ありがとうございます。

関連記事

\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券(Eメールタイプ)

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

TOY

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu
ようこそ!
moebuntuサイト
moebuntu wiki
お気軽にコメントください。

Auto-Translate
最新記事
最新コメント
tweet
萌え萌えAD




月別アーカイブ
03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
カテゴリークラウド
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新トラックバック