
Shutterのアイコンがトップパネルに表示されない原因とその対処+おまけ
先日のメインのパソコン無事復帰できた!でほぼ復帰できていたのものの、Shutterのアイコンがトップパネルに表示されずちょっと困っていたのですが、他愛もないことが原因でした。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
原因
アプリを再インストールする際にUbuntuソフトウェアからインストールしたところバージョンが古かったために現行のGnome Shellのパネルに対応していなかったようです。
PPAで最新版をインストール
自分の過去の投稿を確認したつもりでいたのですが、改めて見直したらスクショアプリ「Shutter 0.94」リリース!にありました。ただ、今回気づかずにググってNew Shutter PPA For Ubuntu 20.04, 19.10, 19.04 And 18.04 | Linux Mint 19.x を参考にインストールしました。ちがうPPAですが結果は同じだと思います。
端末(Ctrl+Alt+T)を開いて以下を入力適用すればOKです。(Terminal~$)
sudo add-apt-repository ppa:linuxuprising/shutter
sudo apt-get update
sudo apt install shutter
これで冒頭にあるように無事トップパネルにアイコンが表示されるようになりました。
[おまけ]Webサイト全体をスクショ
怪我の功名ですが、上記サイトでWebサイト全体のスクショが撮れる機能拡張(?)が紹介されていました。
端末(Ctrl+Alt+T)を開いて以下を入力適用すればOKです。(Terminal~$)
sudo apt install gnome-web-photo
インストール後Shutterを再起動すれば使えます。
使い方
トップパネルにアイコンをクリックして以下「ウェブ(w)」を選びます。
小画面が出るので、スクショを撮りたいサイトのURLをコピペします。
これで以下のようにサイト全体のスクショが撮れます。
まあFirefoxで同じことが(もっと簡単に)できるので、Ubuntuユーザーであれば不要かもしれません。
- 関連記事
-
- VirtualBoxで「AMD-V is disabled in the BIOS」の表示が出て起動できないその対処 (2020/04/08)
- BIOSのアップデートで謎のフリーズが改善した! (2020/04/01)
- Shutterのアイコンがトップパネルに表示されない原因とその対処+おまけ (2020/03/14)
- 【ほぼ解決?】先日のupgradeでの保留パッケージの原因が分かった! (2020/03/12)
- メインのパソコン無事復帰できた! (2020/03/07)