
Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その4:その他
★新しい萌え化用シェルテーマ「MoePinkShell3」が完成しました。詳しくはUbuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化用シェルテーマ「MoePinkShell3」完成!をご覧ください。
先日スケジュー通りUbuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish)の正式版がリリースして、あとは日本語Remix版を待つばかりですが、Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その3:起動画面に引き続き残りの細かい萌え化状況です。これでUbuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その1:デスクトップの見た目の問題(*もうすぐ対策版をアップします。)以外はフルに萌え化できると思います。
Qtアプリの萌え化(ピンクにする)
Qt5アプリの萌え化(ピンクにする)& 端末の萌え化(微調整)する方法と同様の方法でピンクにできます。
例)Ubuntu 18.10のMozcプロパティの見た目がピンクになった様子
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
手順
端末(Ctrl+Alt+T)を開いて以下を入力適用すればOKです。($は含まない)
$ sudo apt install qt5-style-plugins
$ echo "export QT_QPA_PLATFORMTHEME=gtk2" >> ~/.profile
端末の萌え化(微調整)
調整の仕方は従来と同じです。
手順
端末(Ctrl+Alt+T)を開いて「編集」>「設定」>「色(タブ)」へ移動し、「パレットエントリ10」(下の段左から3番目の色)の色をクリックします。色の調整画面が出るので、お好みの色に変えます。この例ではmoebuntu wikiにある萌え化参考資料からMoe-Blueの色「#00c1ff」にしました。
あとは「システムテーマから透過を使用する」のチェックを外します。これで地色の濁りが取れます。
これで「閉じる」ボタンを押せば上記の見た目になります。
サウンドの萌え化
Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その1:デスクトップで少し触れましたが、Tweaksツールにサウンドテーマ設定の項目ができたので従来より少し設定が簡単になりました。
手順
moebuntu サウンドテーマ から「Moesound_iori」(もしくは他)をダウンロード&解凍して中身をフォルダごと「/usr/share/sounds/」に入れます。操作には管理者権限が必要なので、端末(Ctrl+Alt+T)を開いて以下を入力適用してNautilusを開きます。(Terminal~$)
sudo nautilus /usr/share/sounds
Tweaksツールを開いて「外観」タブを開くと「Sound」の項目があるので、クリックして「Moesound_iori」(もしくは他)を選びます。
「自動起動するアプリケーションの設定」を開いて「追加」ボタンを押し、以下の内容で登録します。これでログイン時に萌えサウンドがなるようになります。
- 名前:GNOME Login Sound
- コマンド:/usr/bin/canberra-gtk-play --id="desktop-login" --description="GNOME Login"
- 説明:Plays a sound whenever you log in
*上記コマンドの項目以外は任意で構いません。
インプットサウンド(クリック音など)のオン・オフ設定は従来どおりDconfで設定できます。詳しくはUbuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その1:デスクトップを参照してください。
フォントの萌え化
手順
moebuntuサイトのHOW TO MOEBUNTUの「その8 フォントを萌え系のフォントに切り替えます。」を参考にフォントをインストールし、GNOME Tweaks(なければUbunruソフトウェアからインストール)の「フォント」タブから同様に設定できます。
- 関連記事
-
- GNOME Shell Extensions(機能拡張)の設定の仕方 (2018/11/07)
- Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化用シェルテーマ「MoePinkShell3」完成! (2018/10/28)
- Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その4:その他 (2018/10/24)
- Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その3:起動画面 (2018/10/11)
- Ubuntu 18.10 (Cosmic Cuttlefish) の萌え化状況 その2:ログイン画面 (2018/10/06)