
Gimp 2.10用のスプラッシュスクリーン「Gimpたん 2.10」を用意しました
ちょっと忘れていたので遅くなりましたが、Gimp 2.10用のスプラッシュスクリーン「Gimpたん 2.10」を用意しました。
ちなみにGimp 2.10のインストール方法はGIMP 2.10をUbuntu 18.04の素の状態からインストールしてみたをご覧ください。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
画像のダウンロード
以下の画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」で保存します。
*上記画像はImgurに上げたものなので、ファイル名が適当な文字列に置き換わっています。そのままでも問題ありませんが、本来の名前は「gimp-tan210.png」としてあります。
設置の仕方
GIMP 2.10正式版がリリース! そのインストールの様子の時にGIMP 2.8の設定がそのまま引き継がれていたので、そのまま「.gimp-2.8」内にある以前設置したスプラッシュスクリーンを置き換えればいいと思ったのですが、それではうまくいきませんでした。
正しい設置場所
いろいろ調べてみたものの、なかなか情報が得られなかったのですが、ようやく Topic: For Change Gimp Splash screen. (Read 411 times) で見つけることができました。設定ファイル類は「.config/GIMP/2.10」内におけばいいようです。
*「GIMP」以下のフォルダはなかったので作りました。
上記でダウンロードした「Gimpたん 2.10」のスプラッシュ画像は以下の場所に置けばOKです。ファイル名は何でも構いません。
自身のホーム/.config/GIMP/2.10/splashes/スプラッシュ画像.png
これで冒頭のように新しいスプラッシュスクリーンが表示されました。
moebuntuサイトも対応済み
新しいスプラッシュスクリーンの画像ファイルはmoebuntuサイトにも登録したので、moebuntuサイトのSPECIALSタブからもダウンロードできます。
ところでアイコンは?
GIMP 2.10のアイコンはウィルバー君のままなのですが、ファイル名が2.8のときと変わったのでしょうね?まだちょっと調べていないので、もしご存じの方おられましたら教えてください。
- 関連記事
-
- Gimp 2.10でmoebuntuテーマが反映されるようになった!? (2019/07/31)
- GIMPで背景写真をイラスト化してその中にキャラを描いてみた (2019/03/10)
- Gimp 2.10用のスプラッシュスクリーン「Gimpたん 2.10」を用意しました (2018/06/06)
- GIMP 2.10をUbuntu 18.04の素の状態からインストールしてみた (2018/05/05)
- GIMP 2.10正式版がリリース! そのインストールの様子 (2018/05/03)