
XP-Penの液晶タブレットArtist 16 Proについて
先日のXP-Penの液晶タブレット3機種使ってみた総括のときにArtist 16 Proの存在を知ったのですが、Artist 16からアップグレードされた部分の影響により既存のドライバーが使えないので注意が必要です。
XP-Penの液晶タブレットについては以下もご参照ください。
- XP-Penの液晶タブレットはLinux環境で使える
- XP-Penの液晶タブレットArtist 16のLinux環境での使用レビュー
- XP-Pen液晶タブレットをマルチモニターで使う設定方法 【手動編】
- XP-Penの液晶タブレットArtist 13.3のLinux環境での使用レビュー
- XP-Penの液晶タブレットArtist 15.6のLinux対応ドライバー
Artist 16 Pro(新製品)
XP-Pen 92%色域液タブ 液晶ペンタブレット 16インチ FHDモニター 8個エクスプレスキー 8192レベル筆圧 Windows/Mac対応 Artist16Pro
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Artist 16 Proについて
Artist 16と同じ筐体を使ったマイナーアップグレード版という感じですが、筆圧が8192レベルに色域がアドビRGB92%へと重要な部分が強化されています。筐体が共通のためだと思いますが、残念ながらケーブルを3本でつなげる点やペンが充電式という仕様はそのままです。Amazonを見る限りArtist 16は廃番となり「Pro」にそのままレビューごと引き継がれているようです。
メーカーサイト:Artist 16 Pro
おもな仕様の比較
画面サイズ フルHD (1920×1080) |
筆圧 | 色域(アドビRGB) | 接続ケーブル | ペンのタイプ | タブレットのタイプ | 角度調整スタンド | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Artist 16 | 15.6インチ | 2048レベル | 74% | 3本 | 充電式 | 据え置き | ◯ |
Artist 16 Pro | 15.6インチ | 8192レベル | 92% | 3本 | 充電式 | 据え置き | ◯ |
Artist 16 Pro用ドライバ
冒頭でも書きましたが、Artist 16 Proでは従来の(カーネルレベルでサポートされた)Artist 16対応のドライバーは使えないので、別途入手する必要があります。
Artist 16 Pro用ドライバーはNeoblastさんのXP-PEN 2k18May21Linuxドライバから入手できます。
ちなみに上記ドライバーはArtist 16 Pro以外にも対応機種のリスト(UGEE含む)があるので、試してみるといいかもしれません。
- 関連記事