
アプリ仮想化技術「Flatpak」を利用したアプリのインストール
OMG! UBUNTU!に「Flatpak」を利用した7つのアプリというのが紹介されていたので少し試してみました。
7 Flatpak Apps You Can Install Right Now from Flathub
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Flatpakとは
Linuxデスクトップ向けアプリケーション仮想化機構「flatpak 0.6.13」リリースに書かれていますが、簡単にいうとLinux向けのアプリケーション仮想化技術でアプリケーションをOSと切り離されるためセキュリティが高く、ほかのアプリからの干渉も最小限に押さえられるというものです。
Flatpakのインストール
端末(Ctrl+Alt+T)を開いて以下を入力適用すればOKです。(Terminal~$)
sudo add-apt-repository ppa:alexlarsson/flatpak
sudo apt update && sudo apt install flatpak
flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
Flatpak利用アプリのインストール
試しに「Lollypop Flatpak」をインストールしてみます。引き続き端末から以下を入力適用します。
flatpak install flathub org.gnome.Lollypop
Lollypop
音楽アプリのLollypopについてはシンプルなGNOME用音楽プレイヤーアプリ「Lollypop」あたりを見るとだいたいわかると思います。
- 関連記事
-
- スクショアプリ「Shutter 0.94」リリース! (2017/09/07)
- 「◯◯.AppImage」アプリの起動&インストール方法 (2017/08/31)
- アプリ仮想化技術「Flatpak」を利用したアプリのインストール (2017/07/23)
- ScreenCloudのPPAでGPGキーエラー、その対処方法 (2017/07/19)
- スクショをImgurに直接アップロードできるScreenCloud (2017/07/16)