
ScreenCloudのPPAでGPGキーエラー、その対処方法
前回スクショをImgurに直接アップロードできるScreenCloudでインストールした「ScreenCloud」のPPAがUbuntuのアップデートの確認でGPG エラーが出るようなので対処しました。
端末(Ctrl+Alt+T)でsudo apt update
をかけた結果
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
公開キーの入手
Google先生に聞いたところolav-st/screencloudに「gpg key for ubuntu repo expired #162」というのがあって、そこに以下のような記述がありました。
Please, update key http://download.opensuse.org/repositories/home:olav-st/xUbuntu_14.04/Release.key pub 2048R/A2B5E9D5 2013-08-11 [expired: 2015-10-20]
で、ここにある「xUbuntu_14.04」を「xUbuntu_16.04」に変えればいいんじゃない?と思って試してみたらxUbuntu_16.04/Release.keyで無事キーをダウンロードできました。
キーの登録
「Synapticパッケージマネージャー」(なければインストール)を起動して「設定」>「リポジトリ」>「認証」を開いて「鍵ファイルのインポート」をクリックして上記ダウンロードしたキーを読み込みます。
これでOKです。あとはそのまま「Synapticパッケージマネージャー」で再読込すればいいのですが、あえて端末上で再読込してみました。
再度端末(Ctrl+Alt+T)でsudo apt update
をかけた結果
無事エラーが出なくなりました。
- 関連記事
-
- 「◯◯.AppImage」アプリの起動&インストール方法 (2017/08/31)
- アプリ仮想化技術「Flatpak」を利用したアプリのインストール (2017/07/23)
- ScreenCloudのPPAでGPGキーエラー、その対処方法 (2017/07/19)
- スクショをImgurに直接アップロードできるScreenCloud (2017/07/16)
- メモアプリ「Tomboy」を再評価してみる (2017/03/15)