
高機能PDFリーダーFoxit J-Reader 8.3はWineで完璧(?)に動くよ
前回PDFリーダーFoxit J-Reader 8.1はWineで動くよのときはエラーが出るけど、一応使える感じ(ちょっと不安定)だったんですが、最近チェックしてみたところ8.3になっていてインストールしたらエラーもでず、(細かくチェックしたわけではないのでわかりませんが…)ほぼ完璧に動作するようです。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
入手
Foxit Reader 8 製品概要の上の方にある「今すぐダウンロード」クリックすると以下のページが開くのでその一番上の「Foxit Reader (Windows 版)」をダウンロードします。
*ダウンロードする際「氏名」と「電子メールアドレス」が必要になります。
Windowsアプリなのでインストールする前に、Wine環境は整えておきましょう。Wine 2.0がリリースされたので早速インストールしてみたのエントリーに最新版(たぶん)のインストール方法があります。
- 関連記事
-
- 高機能PDFリーダーFoxit J-Reader 8.3はWineで完璧(?)に動くよ (2017/05/21)
- PDFリーダーFoxit J-Reader 8.1はWineで動くよ (2016/12/30)
- PDFに赤入れするならXournalが便利 (2014/07/12)