
わたしについて
moebuntuをやっているTOYとは何者?
と、思っている人がいると思うので、少しだけ書きます。
本業はグラフィックデザイナーです。
広告とかパンフ、カタログなどデザインをやってたりします。
で、グラフィックデザインの仕事って、
イラストはイラストレーターに発注して描いてもらい、
写真はフォトグラファーの人に撮ってもらいと、
それぞれ材料をかき集めて、それをまとめて作り上げるのです。
つまりmoebuntuは同じようなことをしているのです。
仕事で、ロゴマークなどを作ったりもしますので、
moebuntuのロゴマークなどもお手の物です。
ただ違うのは、仕事ではMACでIllustratorやPhotoshopを使うのですが、
moebuntuは、InkscapeやGimpで作業しています。
また、ホームページはKompozer、Bluefishを使っています。
一応ポリシーとしては、WINやMACに頼らないよと。
ちなみに今年の年賀状はちょっと萌を意識してInkscapeで描きました。
いまさらですが、あいさつ代わりにあっぷします。

それと、わたしは萌えオタではありません。たぶん。
というのも、moebuntuの壁紙例として使わせてもらっている
キャラクターが、「らき☆すた」の「かがみん」が元になっていると
知らなかったですし、そのアニメも視てません。
ただ、最近は「けいおん」のころから萌え系のアニメを
チェックするようになってしまって、萌えオタになりつつあるかもしれません。
ubuntu歴はたぶん7.04あたりからセカンドマシン用に
使い始めたとおもいます。
その前はCent OSやFedora coreなどを試したことがあります。
現在は自作のマシンで8.10を使ってます。
アップデートも考えてましたが、ここまで来てしまったので、
次回10.04で確実にアップデートする予定です。
いまは、仮想環境に8.04、9.04、9.10を作ってmoebuntuの対応をしてます。
仮想環境の影響も考えて、
こわくてアップデートしていないというのもあります。
それと、もう一台DELLのMini12 ubuntuバージョンも使ってます。
これをmoebuntu化したのがそもそもの始まりだったりします。
\もしよかったらお願いします。/
●受取人の欄にmoebuntu★gmail.com(「★」は「@」に置き換える)で寄付(15円〜)できます。
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
- 関連記事